私としてはあっという間というより暗中模索の日々で早かったのか遅かったのか、
もうよく分かりません!
ただ、結婚してからの身体の不調10年分を掻き集めたよりもこの1年の不調の方が多かった!
…ひゃー、今年も最後の最後になって愚痴になってます。いやしかしマジですねー。
ちなみに睡眠不足がデフォルトで、リアル隈取りが出来ていますよ。
久しぶりの更新ですが、今は夫の実家で上げ膳据え膳、ヒナ子を寝かしつけて布団の中で書いてます。
やっぱキムタクはカッコいいなーなんて余裕をかましてますが、こーゆー時間は大事ですね。
今年の我が家を表す漢字は、ズバリ
「扉戦争」。
1文字じゃないのかよっ。
なんてツッコミを期待して書いてみました。
つまり、家の扉を全て開けて周る夫と閉じて周る私の抗争が止まない1年でした。
もうねー、マジ閉めて。
って矢沢永吉風に言いたくなります。
でね、夫は自分の行為を否定されることが大嫌いなのです。
少しでも諌めると、こうです↓
我が家の恥部を晒してみました。ひどいでしょ、趣味が読書のくせに少なすぎるボキャブラリー!
もうね、控えめにして言ったところで無駄なんです。
で、今朝は思い切って強く出てみました。題して「納豆の乱」です。
手づかみで離乳食を食べているヒナ子。
夫が納豆をパカリと開けたので2、3粒あげるようお願いしました。
するとそのまま納豆をかき混ぜ始める夫。「混ぜないであげて」と私。
まだ指先が器用に使えないから、ネバネバする前に取り分けて欲しかったのですよね。
聞こえないのかと思い、2、3度同じことを言ったところ、
夫「今、混ぜてんだろっ」と怒鳴りました。
控えめに言ったところで無駄だと思った私は、その声を上回る大きさで怒鳴り返しました。
私「混ぜないでよ!」
夫「納豆は混ぜるもんだろっ!」
私「混ぜたらヒナ子が掴めなくなるでしょっ!」
夫「混ぜるのが当然なんだよっ!」
…いやもうね、大の大人が納豆を混ぜる混ぜないで朝から怒鳴り合いですよ。
ヒナ子が悲しそうな顔で我々を見やっておりました。
これが、2015年を締めくくる我が家の総括です。「納豆の乱」。
えっ「扉戦争」でないの?というツッコミを期待して書いてみました。
来年はもう少し穏やかな年にしたいです。
皆さま良いお年を!
来年も宜しくお願い致します。