また久しぶりの更新なんですけど、原因はズバリ、暑かったからです。
熱帯夜(寝室にクーラーが無い)に、夜泣きも合わさった頻回授乳。
もう降参でした。参りましたー。
って、そんなことを書きたいわけではないのです。
生後8ヶ月、色んな変化がありました。
以前先輩ママさんに、「7ヶ月に入ると次々と色んなことが出来るようになるよ!」
と言われて楽しみにしていた7ヶ月でしたが、ヒナ子の場合はそれが8ヶ月だったようです。
・ずり這いで後退していたのが前進するようになり。
・自分で行きたいところへ行き取りたいものを取るようになり。
・意志が出てきたのか表情のバリエーションが格段に増え。
・絵本の読み聞かせで、本を食べずに最後まで聞いてくれるようになり。
・泣いたり愚図ったりする回数が減り。
・つかまり立ちをするようになり顔に傷を作るように。
・ずり這いからハイハイへ。
・ウンティスの形状がどんどん大人のそれに近づき。
毎週何かしら新しいことが出来るようになっていた気がします。母さん嬉しいよ。
でもその分、赤ちゃん感がすーっと抜けてしまったような気もします。
もう、子どもに近い感じです。赤ちゃんじゃなくなったのか、母さん寂しいよ。
あ、私はとうとう乳腺炎になりました。
噂には聞いてましたが、39℃の高熱に痛み、参りましたーーー。
……この夏はほんと、しんどさMAXでした。
森山直太朗氏の夏の終わりを毎日口ずさんで気を紛らわせる私です。