いつの間にかお腹もかなりせり出してきて、足元が見えないし、靴下が履きづらいです。
今日は2週間ぶりの妊婦健診でした。
私
血圧:113/57
体重:妊娠前より+4.05kg
浮腫:-
尿蛋白:+(30)
尿糖:-
頸管長:34.7mm
赤ちゃん
BPD 7.46cm
FTA 44.39cm
FL 5.19cm
EFW 1336g
(BPD:頭の大きさ FTA:お腹周り FL:太ももの骨の長さ EFW:推定体重)
毎回4Dエコーで赤ちゃんの様子を見せてもらえるのですが、今日は鼻と口が見えました。
いつもチラ見せなのです。唇が厚い子だなーと思ってたのですが、夫に写メを送ったところ
「松本清張のようだな」と返ってきました。 って、おいっ!
だから、女の子だって言ってんのに。(私も散々“ガッツ”だと騒ぎはしましたが・・。)
体重も追いついてくれて順調とのこと、、ひとまず安心しました。
頸管長はこの時期に、張りも自覚している上でこの長さあれば大丈夫とのことでした。
そろそろ安静解除が出来るのでは、と毎回期待に胸を膨らませるのですが、
やはりまだもう少し待ったほうが良いとのことで。
9月いっぱいは自宅警備員を続けることになりました(´_`。) そっかー・・・。
予定としては、 10月に入ったら薬はこのままで少しずつ外出を始めて、
36週を過ぎたら積極的に動き始める、とのことでした。
でも母親学級には参加して良いとのことで予約を取ろうとしたところ、10月は既に
埋まってしまっているので11月になるようでした。うぅぅ、分娩とどちらが先にくるのか。
予定としては、 10月に入ったら薬はこのままで少しずつ外出を始めて、
36週を過ぎたら積極的に動き始める、とのことでした。
でも母親学級には参加して良いとのことで予約を取ろうとしたところ、10月は既に
埋まってしまっているので11月になるようでした。うぅぅ、分娩とどちらが先にくるのか。
先日姉が泊まりがけで遊びに来てくれて、2日間おしゃべりして楽しかったのですが、
彼女が去った後の喪失感。 1人でいるのが当たり前だったのに、下手に楽しい時間を
持ってしまったので、姉が帰り、夫も週末いつものように「俺は雲」と言い残して1人で長距離
ドライブに去ってしまった後、私はムシャクシャしてネットでお菓子をありったけ注文して
ガツガツと食べたのですよね。。 ちなみに「俺は雲」は、北斗の拳のセリフらしいです。
少し前から、贅沢とは思いますが自宅警備が負担になってきて、はけ口が
食べることに向いてしまいました。「もう、私には食べるしか無い。」と、1週間で2kg増。
さすがに反省して、無駄に食べないように意識はしているんですが、どうしても。゚(゚´Д`゚)゚。。
きっと、こんなに腐りかけてる時期でさえ、自分の時間があったことを懐かしむのでしょう。
最近陣痛タクシーに登録しました。
電話番号、住所、分娩予定の病院と予定日を登録してもらい、当日自分の電話番号を
告げるだけでタクシーが向かってくれるらしいです。天井から布などは垂れてないようでした。
今日は通常の妊婦健診であることを告げその番号を使ってタクシーの配車をお願いしたところ、
スムーズに来てもらうことが出来ました。車もワゴン車でゆったり快適でした。値段も通常通り。
あと、腰痛があって、ちょっとした姿勢の違いで痛みがピキーっとくるので最近ヒヤヒヤです。
病院では頸管長や胎盤の位置を確認するため毎回内診もあるのですが、おパンツを
脱ぎ着する度にピキーっとなるので、内診室で1人おぅ。と眉をひそめ婆さんのようになってます。
今後はノーおパンツで健診に行こうか検討中です。
0 件のコメント:
コメントを投稿