あと、ヨダレの量も増えてきて、それをブブブと飛ばします。うーん。
ヒナ子と共に実家に滞在して、土曜日に無事自宅に戻ってきました。
実家では何が良かったかといえば、
ヒナ子抱っこし隊が結成されていて、
私の元へは乳やりの時くらいしか戻って来なかったということ。
少し寂しかったですが、でもおかげで肘の痛みも和らぎ、束の間の休息でした。
とはいえギックリ首の後だったので私自身はまだ痛いし、出掛けることもさほどせず。
友人も1人だけ、お出かけも東京のころお世話になってたマッサージに1回行っただけでした。
で、もうすぐ自宅に帰らなきゃだなーと思ってた先週の半ば、風邪ひきました。
ゾクゾクして節々が痛くて、ヤバいと思ってビタミン剤飲んで身体温めて。
すると治ったのでほっと肩を撫で下して。
土曜日に夫が迎えに来てくれて、日曜日は出掛けて帰りは歩いて雨の中戻ったら。
月曜日にぶり返しました。ガーン。
育児中の風邪は命取りですね!
いやー、参りました。参ったー、降参ですと、白旗揚げましたが、誰も助けてくれない…。
頭がガンガンして身体はゾクゾクして、動きたくないけど何か食べなきゃ。
おそらくヒナ子も頭が痛かったのか、おぶってもグズグズで、、、
初めてヒナ子に対して怒鳴ってしまいました。(-_-)もう泣かないでよ!と。。。
いやー、余裕が無くなるって、こーゆーことなんだーと、実感しました。
夫にSOSを出すと薬やレトルト食品を買って帰ってきてくれて、
授乳中でも大丈夫な葛根湯を飲みました。
ヒナ子は夫が身体を拭いて薬を塗ってくれて。
翌日にはかなりマシになって助かりましたが。
思い出しても怖いす、育児中の風邪!ホラーです!
ヒナ子も同じ症状でグズグズしてるのかと思うと可哀想で。
昨晩も大量に吐いてしまって、夜中に着替えさせて。
でも今は徐々に機嫌の良い時間が増えてきてるので、良くなってることを期待してます。
そうこう言ってるうちに気がつけば首の痛みや肘の痛みも酷くなってる^^;。
ひゃー、もう、めくるめく体調不良!こんな時も、あるんですねー。
今だけだと信じて乗り切れるよう頑張ります!
産後はホルモンの関係ですべての関節が緩むらしいですね。
返信削除首と肘にきましたか。
わたしは手首と膝にきてます。
8キロを超えた息子を抱いて立ち上がるのがキツイです。
このうえ風邪なんて、考えただけで恐ろしい…
雨の日の外出には気をつけます(^_^;)
えーっ、産後もなんですか!知りませんでした(汗)。
削除ゆきんこさんは手首と膝ですか……。。8キロですか……。
もう、笑うしかないですよね。へ、へへ……。
どうかこれ以上にこじれませんように。
頑張りましょうねT^T
初めておじゃましまして、初めてのコメです!
返信削除私も一児の女の子を育てるママです。なんとなく同じ月齢くらいのママさんかなーと思って見ていたら、びっくり!お誕生日が同じでした!
そして同じく親子で風邪ひいてます...
授乳期中の風邪はつらいですよね、早く良くなりますように!!!
ユチママさん初めまして!
削除同じ日でしたかー!あれから5ヶ月経ちましたね!
なんだかあっという間という気はしますが、身体の傷み具合からは
時間がかなり経ってると感じたり^^;。
それに同じ風邪中だったとは。その後大丈夫ですか?
しんどいですよねー、、風邪だけはひいてはいけませんね。
どうかどうかお大事にしてください。
そしてまた遊びに来てくださいねー。