2014年4月14日月曜日

不安なのは当たり前

7W3D

今朝、SLCから私の携帯に電話があって、お昼過ぎにかけ直した。
来週水曜日(4/23)の午後3時にしていた予約を、
医師が不在になるから午前中か他の日に変更してくれとのことだった。

どうしても午前中の授業はサボりたくないから今週の水曜日の午後にして欲しいとゴネてみた。
心拍確認が目的だから、7週の後半であれば出来るかなと。
それに、もうこんなに不安な時間を1週間短く出来るのであれば本当にありがたいし。
でも、診察の目的は心拍確認の他に他院への紹介状を出すこと。
7週だと早すぎるのだそうだ。

しかたない。4/23の午前中に、再び学校を遅刻して、病院に行くことにした。


昨日の晩、ご飯を食べる前がものすごく気分が悪くなった。
つわりの大御所がお出ましか。
気分が悪いのはしんどいけど、でもそれは元気に成長してくれている証でもあって、
どんどん気持ち悪さが増していくといいな。

そう思った矢先、今日はつわりがぐっと軽くなった。
朝起きた時はボンヤリとあったものの、午前中は超楽勝。
不安になって「つわり 夕方」などと、つわりが軽くてもおかしくない根拠を探してしまった。

そして夕方6時の現在、気持ちの良い空腹感。
昨日は気持ち悪くて何も食べられない、と思っていたのに、どうしてしまったの。。


流産の経験があるなら、誰でも不安になってしまうのは当たり前だよね。
本当に、不安。

その先になにがあるか。
もちろん喜びの結果を思い描きたいけど、1/3くらいは心の準備をしている。悲しきかな。


今朝のあさイチは、不妊治療特集だった。
見ていて、色々思い出して泣いてしまった。

でも、先を見よう。






0 件のコメント:

コメントを投稿