本日6W3D。
今年の3月から、学校に通っている。
朝の9時から4時まで6時間の授業。
3日以上休むと放校になるという厳しさ。
これまでは週に3日の仕事をしてたので、月~金まで決まった時間に出かけることは
本当に久しぶり。身体もびっくりしてたけど、でも学生時代を思い出して少し楽しい、かな。
それでも月に1日か2日、休校がある。
そんな時は、平日にしか出来ない仕事を一気にやってしまう。役所とか病院とか。
そして明日は久々の平日の休日。
でも、2週間くらい前に東京にいた頃に働いていた会社からお呼びがかかった。
「4月の上旬で、来られる日、ありますか」と。
もちろん即答でオーケーした。だってみなさん本当によくしてもらったし、何しろ会いたかったから。
でも、よく考えたら(考えなくても)今週の金曜日は引っ越しなのだ。
今回は本はほとんど夫が箱詰めをしてくれたからずいぶんと楽ではあるけど(本だけで20箱)、
それでも引っ越し3日前に、東京に行ってる余裕なんてあるのか?
でももう返事をしちゃったのだから考えても仕方ない。
もう、睡眠を取れるだけ取って、あとは体力勝負だわ。
なーんて、気でいたんだけど。
さっき、Sさんから電話で担当の人が明日は体調不良でお休みだから、今回の件は延期で。
だって。 ちょっとホッ。
みなさんには会いたかったけど、でもやっと妊娠出来て、まだまだ不安要素はたくさんあって。
東京の会社までは1時間半では行けるけど、でも無理はやっぱりしたくないな。
今度の人も不妊治療をしてるんだって。 それで体調不良って言うから、ちょっと心配だね。
めまいの検査、というのが本当だと良いね。
Mさんにしても私にしても今度の人にしても、週に3日の仕事というのは、不妊治療中の人が
好むものだのね。
それにしても明日は久々のお休み。夫もいないからゆっくり出来るな^^。
最近は7時間以上は寝るようにしていて、昨日は8時間近く寝たのに、
それでも授業中、落ちてしまった。
眠気がたまらなくある。眠気との戦い。
でも、気分の悪さが無くなってきたようにも感じられる。
足の付け根の痛さもあまり感じないし。
不安になっても仕方ないのに。だめな母だね。
どうかどうか、すくすくと育ってますように。それだけ。
0 件のコメント:
コメントを投稿