私
血圧:129/76
体重:妊娠前より+8.6kg
浮腫:-
尿蛋白:+(30)
尿糖:-
子宮口の開き:4cm
赤ちゃん
BPD 8.98cm
FTA 70.55cm
FL 6.78cm
EFW 2,594g
(BPD:頭の大きさ FTA:お腹周り FL:太ももの骨の長さ EFW:推定体重)
前回の診察(35W5D)で診てもらった時にも「もう赤ちゃんの頭が骨盤の中に入ってて
上手く計測出来ない」と言われたのですが、今回も上手く計測出来ず、おそらく大きさは
もう少しいってると思う(表示よりも大きめ)とのことでした。 そっかー。
エコーでお腹の上から赤ちゃんの状態を確認した後、内診だったのですが、
もう36週になると頸管長を測ることはせず、子宮口の開きの確認でした。
・・・痛かった。 結構、痛かった。
先生方それぞれの指の間隔で子宮口の開きを感じるのだそうで、私の担当医は女性なので
指2本で2センチ、と数えてるらしい。4本入ってたのか?
大きめの男性の先生だと指2本で4センチ、とか、あくまでそれぞれの感覚なのだそう。
痛さは生理痛の激しいので「あ、ちょ、無理」なんて言いながら座り込んでしまうくらいでしょうか。
看護師さんに出血するかもとナプキンを渡されたので付けておいたところ、結構、してました。
看護師さんに出血するかもとナプキンを渡されたので付けておいたところ、結構、してました。
結果、4センチ開いているとのこと。 え? 寝耳にウォーター(・:゚д゚:・)。 マジすか。
他の方のブログで研究中ですが、初めは1センチとか2センチとかだったような。
だって10センチで全開ですよね? 以下、先生の見解は。
・おそらく来週の妊婦健診はもう産まれちゃってるから必要ないと思う。
(横から看護師さんが「週末天気悪いから、週末かもね。フフフ。」)
(入院中に聞いたのですが、低気圧の時の出産は多いのだそう。台風の時は増えるのだとか。)
(入院中に聞いたのですが、低気圧の時の出産は多いのだそう。台風の時は増えるのだとか。)
・結構開いてるから、破水が先かも。大きめのパッドを用意しておいてね。
・羊水も結構あるから、チョロチョロ系ではなくて、バシャッ系かも。
・私の場合は4cmあるので、初産婦だけど10分間隔になったら病院に電話すること。
・ポリープがあるから、内診してもらう時は一言相手にそのこと言ってね。
頸管の中にポリープがあるとは言われてたのですが、大きさが結構あるらしく、
先生と助産師さんで 先生「サイズがねー、あずきじゃなくてー」 助産師「大豆?」
先生「そうそう、でも水煮のやつ。」 助産師「乾燥してない方か。掲示板で知らせておきますねー。」なんてやりとりがあり、助産師の皆さんに知らせてくれる様子。 そっか、安心。
以前、先生に胎盤てどのくらいの大きさなんすか?と聞いたところ「お好み焼きくらい」と先生。
食べものに例えるのが好きなようです。
とはいえ、たとえ4センチ開いていたとしても陣痛が起こらないことには出産には至らず、
実際、そういった人も結構いるそうです。
私はもう早く会いたくて、1週間以内に対面出来るのは万々歳ですが、そんなに上手く行くのか?
妊娠と出産がことごとく自分の思惑通りには行くまい、と思っている疑心暗鬼な38歳です。
でもお尻に火が着いたのは確かです。
いよいよ部屋を片づけなければ!(って、まだやってないのかい!)
もし陣痛が来なかったら、予定日を超過したところで誘発をかけるとのこと。
それでも陣痛が起こらなければ帝王切開になるそうです。…どうなることやら。
先日こちらで知り合った妊婦メイツとお茶をしたのですが、みんな口々に“一日でもお腹にいて一緒にいたい。愛おしくて仕方ない。”ようなことを言ってました。出してしまうのが惜しいと。そっかー。
私は微塵もそう思えなくて、早く出したいと思ってしまってます。ドライな母で、ごめんよ。
中期での切迫がトラウマになってるのか、この子は自分のお腹にいるより
外に出た方が安全だと思ってしまうし、
それにこの子に会うことをもう7年も待ち遠しくして来たので、もう大概にして会いたいです。
とゆーか、ぶっちゃけ恥骨が痛いし。胃酸が上がってきて気分悪いし。恥骨が痛いし。
尿意に次ぐ尿意だし。 って、やっぱり自分の都合だった。ごめん!
まだどうなるか分かりませんが、とりあえずバシャッ系の破水かもしれないということで、
大人用おむつの購入を検討しています。自分の為のおむつ。。薄手のタイプがいいかしら。
クルトンさん、いよいよですねぇ!ドキドキします!
返信削除本当にここまでこれて良かったです!!! 感激〜☆☆ 出産頑張って〜〜!!
arteさんありがとう〜!!
削除arteさんも30週を超えて、、もうすぐ32週とかですか?
後期は節目がたくさんあって、着々と出産に近づいていてヤル気が出ますよね(*^^*)。
…お互い、ここまで来れましたねぇ!うぅ、嬉しいす(´;ω;`)
というか、arteさんも眠れませんか?
私もちょこちょこ起こされてますー。
夜中に起きてるのは受験生と妊婦だったのですね!
ひとあしお先に23日に帝王切開で出産してきました~
返信削除クルトンさんと同じ女の子です!
私も臨月前後から2~3時間おきに起きてましたよ!膀胱がキャパオーバーであるのに加え、体が授乳モードに移行していくみたいですね。
出産後傷を抱えたヘロヘロな状態で育児に突入しているので今は燃えカスみたいになってます・・・
しかし先生、水煮の大豆だの、お好み焼きだの、趣味は料理なのでしょうか。
あきさんご出産おめでとうございます~!
削除先生の食べもののたとえ、、でも数字を言われるより分かりやすいかも^^;。
趣味は料理なのかもですよね。
燃えカス・・・;o; いやー、お母さんはみんな大変ですね!
そっかー、私ももうすぐ燃えカスになりますね、後を追いますー^^v。
わはは!そうですそうです。全然寝れません(笑)クルトンさんもう4cmということは、安産だったらいいですね☆今までヒヤヒヤさせられた分、ここで取り返しましょ〜☆(こちらも31週になりました!)
返信削除31週ですか!9ヶ月も目の前。ひゃー嬉しい。私もarteさんの出産をめちゃくちゃ楽しみにしてる1人なので。
削除夜に寝れないのは、みんな一緒ですねー(^◇^)。もう自分の身体だけど、自分の身体じゃない、、、。あともう一息、がんばりましょー( ̄▽ ̄)v