生後40日目にあたる先週の金曜日に、近所の神社へお宮詣りへ行って来ました。
着物はレンタル、その下はモコモコという出で立ちで、娘はいつものグズグズはどこへやら
大人しく猫を被ってくれて、無事終えることが出来ました。
外に出ると、静かーに、寝ててくれるんですよね。なんででしょうね。
着物は楽天で、3泊4日くらいで5,800円のもの。リーズナブルですよね?
一応神様の前だからと、その下には白い新しい服を着てたんですが、なんせ先週はめちゃくちゃ
寒かったので西松屋で買ったモコモコのカバーオールを着せてました。まぁ仕方ない。
夫の両親が来てくれたので、娘も段々大きくなってきて腕が筋肉痛な近頃、今日は抱っこしなくて
良いんだ、わーい。なんて思ってましたら、義母は落としたら事だからと、娘の抱っこを拒否。
私が着物を付けて娘を抱っこしました。まぁ、私、身体だけは頑丈だからね。
でも身動き出来ず、結構しんどかったっす、あれ、、、。
ちなみに私はジャケットにスカート、夫は背広姿でのぞみました。
次は生後100日のお食い初めです。
私の実家はイベントに無関心な家庭なので今回は我々と夫の実家で行ったのですが、
次回は参加してもらいたいなぁ。
知人に子供が産まれた時、イベントの度に両家のバランスをはかるのにとても難儀したそうで。
あちらを立てればこちらが立たず、、ということをしてたら両家の両親の関係が崩壊しかけたのだそうです^^;。なんか、それはそれで大変だわ。。
今日はクリスマス。夫は「俺はクリスチャンじゃねー」というへそ曲がりではありますが、
チキンとケーキは大好物なので、毎年行っています。
今年はチキンの丸焼きに挑戦してみようと丸鶏を買ってみました。
珍しく娘が寝ているのでこの隙に、と先ほど下拵えをしていたのですが、
重さといい、手触りといい、娘をお風呂に入れている感覚とよく似ているんですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿