夫に、「それはスパッツだよね?」とよく確認されるストレッチジーンズ。
スパッツとしてでなく、ちゃんとはけるようになったら嬉しいな。。
これが産後クライシスなの?という数ヶ月間を過ごしてましたが、終息しました。
理由は夫の一言。
私はヒナ子が生まれてからようやく、今後のことを考えるようになりました。
そのうち小学校へ入学して、中学、高校と。そして社会人に。
うちは転勤族なのですが、周囲の転勤族の方を見ると、単身赴任率100%。
子どもが大きくなれば、やっぱり難しいんだろうなぁ。
産前は、中学から全寮制の学校に入れるのもありだな、と思ってました。
親元を離れて1人で生きていく時間の方が断然長いので、
中学と高校で同じ年の子たちと過ごしてがっつり社会性をつけた方が良いのでは?
なんてね。
産後その考えは消えました。ムリムリー!12年しか一緒にいられないなんて、私が無理。
おもむろに夫が提案しました。
夫「クルトンの実家でクルトンの行った中学に通わせればいいじゃん。」
おぉぉ。それいいかもね!
夫「それでクルトンも働きなよ。俺仕事辞めるから。」
常々夢は早期退職と言ってたのでするとは思ってたけど、あれ、もうなの?
65歳で定年してからでは自分の好きなことが出来ないからと。
てっきり私は実家と夫の赴任先とを往復するような生活を想像しちゃったけど、
辞めたら、夫はどこに住むの?
夫「俺は、旅にでも出るよ。自分探しの。」
私(ガクっ。)
自分を探すくだりは信じてませんが、でもほんと、旅にでも出そう。
そっかー、あと10年で、この人と一緒に暮らせなくなるんだー。
などと、不意に寂しくなりました。
毎日冗談を言って笑わせてくれたな。
ご飯はいつも美味しいと言って残さず食べてくれたな。
不妊治療中、私が本当に打ちのめされた時は抱きしめてくれたっけ。
ヒナ子が生まれた時は感動して涙流してたな。
…etc。
想像しただけで悲しくなり、その日は布団に入って眠れなくなってしまいました。
私に自分の介護をさせる気は満々なのでまたいつか一緒に暮らすことになるのか
どうなのか分からないけど、でもこうして毎日顔を付き合わせる生活はとりあえずは
向こう10年といった感じなのかな。
結婚して今年で10年。正直なところあっという間でした。
これからの10年はもっと早く感じることでしょう。
そっかー。
パン派の私が米は別腹、というほどの白米好きのこの人と暮らし、
パンなんて食うやつの気が知れない、なんて、なじられるのも限られた期間なんだな。
1日1日をもっと大切にしよう。
そう思いました。
わー、クルトンさん。読んでて泣けちゃいました。。。
返信削除じつは我が家はただいま産後クライシスまっただ中...(あと数日で娘4ヶ月です)今日も夫の帰りは遅く、もう帰って来なくてもいいのにな、ふん!などと考えていたけど...家族3人の生活って思う程長くない。夫との暮らしだっていつまでもあるわけじゃないんですよね。クルトンさん、どうもありがとう(T_T)
arteさん〜、娘ちゃんもうすぐ4ヶ月ですか!
削除表情が出てきてたまらんですよねー!
そうそう、夫の不在は、地味に堪えますよね。
妊娠中から分かってたはずなのに、いざ直面すると私も泣いてましたよー;_;
なんかね、7ヶ月になるとまた楽になるらしいんです。
もうひとふんばり、がんばりましょうね。
家族3人、うちは具体的な数字が出てきたことでハッとしてしまいました。
これまでのことで夫との絆は深いと思ってましたが、
産後というのはそれらを全てかっさらってしまうほどの
破壊力がありますよね^^;。特に産後すぐは特に強かった気がする。。
ホルモン、恐るべしです。
また娘ちゃんの近況も教えてください。
がんばりましょうね;_;/
クルトンさん〜!こんばんは!
返信削除またもやコメント遅くなってごめんなさい>_<
お返事頂いて嬉しかったです!
ゴッドハンドのところに行かれたの?
うちはもう、主人も母もゴッドハンドの虜で、なにかというと頼りにしてます。
あの仏のような笑顔を見るだけでも良くなった気がするから不思議です^_^
こちらにいらっしゃることもあるんですね!
スケジュール、調整しますから、ぜびぜひお時間あったらお声がけください!
クルトンさんとヒナ子ちゃんに会いたいよ!!
ハーフバースデー、おめでとうございます♡
私も若干の抵抗を感じました(笑)
ハーフ?バースデー?なんじゃそりゃ?
と思いながら乗っかっておきました(笑)
いろんな風習ができてきてますよね^^;
おかあさんといっしょに食いつくヒナ子ちゃん、かわいいなぁ(≧∇≦)
うちはもう、爪先立ちして食いついてますよ(笑)
お尻フリフリ、ノリノリです(笑)
そうそう、我が家も今年で結婚10周年なんです。
ご主人、自分探しの旅って、本気?
あと10年しか家族揃って過ごせないの?
そんなのさみしいよ〜ぅ( ; ; )
でも、我が家も確実に男女じゃなくなりつつありますよ。
意図的にぼやかしてごまかしてるけど、仕方ないのかな^^;
こどもが産まれると、夫婦って変わりますよね。
育児アルアルもコメント欄では足りなくて。
ぜひ、会っていろいろお話ししたいです!
ハーフバースデーも過ぎて、ヒナ子ちゃんもそろそろママの免疫がなくなる頃ですね。
暑い日もあれば、急に冷え込む夜もあって大人も体調管理が難しい季節。
おふたりともお体に気をつけてくださいね!
akkieさんありがとうー!
削除ご主人とお母様もゴッドハンド先生のところですか!なんなのでしょうか、あの安心感。
今回も左が働いてなかったので治してもらいました。
実は私もうちの姉にオススメしてしまいました。
ますます予約を取りづらくさせてしまいました、ごめんなさいー。
ベビ子ちゃん、爪先立ちでお尻フリフリって。想像しただけで萌えます。か、可愛い・・・。
私も、ハーフかー・・・。と思いつつ、写真館に写真を撮りにいってしまいました^^;。
そうですよね、確か結婚した頃も同じでしたよね。
子どもができたのも同じ10年目って、あまり聞かないですね^^。
「自分探しの旅」は彼なりのブラックジョークだったのだと思うのですが、
本気だったらどうしよう。
でも元々自由奔放な彼が病気にもならずサラリーマンを続けていられるのは
きっと早期退職して好きなことをするぞ、という目標?があったからだと思うので
旅にでもどこでも行っておいでーとは思うのですが。
でも自分探しだったらどうしよう^^;。
結婚も男女の関係も妊娠も出産も、ほんと奥が深いですよね(笑)。
会って色々お話したいです。
あ、でもakkieさん本当にお忙しそうなので、もしお時間あればお願いします^^v。
そうそう、私も夜は何を掛けて寝たら良いのか分からないくらいですよー、
難しい時期ですよね^^;。
ヒナ子もグズグズしてると風邪ひかせちゃったかなーとヒヤヒヤします。
ベビ子ちゃんもakkieさんもご自愛くださいねー。
どうもありがとうー!