2014年4月28日月曜日

9W3D 妊婦健診

予定では、朝一番で母子手帳をもらって、警察署へ行って免許の住所変更をして、
その後産科に行って初診、、時間が空き過ぎたらコメダでお茶でも。
なーんて目論んでおりましたが、道を間違い間違い、グルグルと慣れない道を
巡っていたら、お茶をする時間どころか、免許の住所変更は飛ばして、
病院に遅刻しそうになってしまった。下調べの甘さがたたります。

結局午前中は母子手帳をもらい、病院での初診を済ませることは出来たのだけど、
車の中に母子手帳と健診の割引券を忘れてきてしまい、エコーでの確認だけでした。
本当は血液検査から何までするのかしら。初めてだから分からん。
SLCの話では、10週から母子手帳が必要になる、ということだったからうっかりしてたわ。

今日は24mmの胎児が確認できたんだけど、なんと、動いていたの。ニキニキと。
そっかーーーー。そっかそっか。

昨日は夫と結構激しい言い合いになって、これでお腹の中の子に何かあったら、
私は夫を許さずに家を出よう、なんて思い詰めてしまったのだけど、
そんなことに関係ネーとばかりに、手足を動かして見せてくれたよ、、、ありがとうToT。


どうか元気に育っておくれ。












2014年4月25日金曜日

やっとこさ

9W0D

今日から9週に入った。
・・・・ここまでこれた。

来週の月曜日(4/28)に産科の病院の初診を受ける。
母子手帳ももらうつもり。









2014年4月17日木曜日

病院の予約まであと1週間

7W6D

夫は「平常心で」とか言うんだけど、ソファでドカッと私の膝(というかお腹)に足を乗っけたり、
なんだか平常心というよりも、ただ忘れているだけのように思えてしまう。

それほどひどくはないものの、つわりもあって、それが重くなったり軽くなったり。
体調が少し変化するから、私は忘れることなんて出来ないし、ちょっとしたことですぐ不安になる。


お腹の子は、それを分かっているのか、昨日はつわりがぐっと重くなった。
つわりが重くなれば、順調に育っているんだと実感できて私は嬉しいのだ。気分は悪いが。

どう思っているのかな。
私を弄んでるのかしら。。はは


明日から8週に入る。 妊娠3ヶ月というやつです。
早く姿を見たいな。







2014年4月14日月曜日

不安なのは当たり前

7W3D

今朝、SLCから私の携帯に電話があって、お昼過ぎにかけ直した。
来週水曜日(4/23)の午後3時にしていた予約を、
医師が不在になるから午前中か他の日に変更してくれとのことだった。

どうしても午前中の授業はサボりたくないから今週の水曜日の午後にして欲しいとゴネてみた。
心拍確認が目的だから、7週の後半であれば出来るかなと。
それに、もうこんなに不安な時間を1週間短く出来るのであれば本当にありがたいし。
でも、診察の目的は心拍確認の他に他院への紹介状を出すこと。
7週だと早すぎるのだそうだ。

しかたない。4/23の午前中に、再び学校を遅刻して、病院に行くことにした。


昨日の晩、ご飯を食べる前がものすごく気分が悪くなった。
つわりの大御所がお出ましか。
気分が悪いのはしんどいけど、でもそれは元気に成長してくれている証でもあって、
どんどん気持ち悪さが増していくといいな。

そう思った矢先、今日はつわりがぐっと軽くなった。
朝起きた時はボンヤリとあったものの、午前中は超楽勝。
不安になって「つわり 夕方」などと、つわりが軽くてもおかしくない根拠を探してしまった。

そして夕方6時の現在、気持ちの良い空腹感。
昨日は気持ち悪くて何も食べられない、と思っていたのに、どうしてしまったの。。


流産の経験があるなら、誰でも不安になってしまうのは当たり前だよね。
本当に、不安。

その先になにがあるか。
もちろん喜びの結果を思い描きたいけど、1/3くらいは心の準備をしている。悲しきかな。


今朝のあさイチは、不妊治療特集だった。
見ていて、色々思い出して泣いてしまった。

でも、先を見よう。






2014年4月9日水曜日

鍼灸

6W5D

最近肩こりや腰痛が出始めたので、そろそろ整体に行きたいのだけど、
やっぱり不安だから、鍼灸に行くことにした。

今度引っ越す家からは車で20分程のところにあって、不妊治療もやってることから、
話せば妊娠初期のことを気にしながらやってもらえるかなと。

うつ伏せで背中と、仰向けになって足やお腹にさしてもらった。
結果、なんだかその後からお腹が張るし、左足の付け根のところも痛くなってきた。

最近は子宮が膨らんでいく時の痛みが全くなく、つわりも軽減されてほぼ感じなくなって、
それはそれで不安だったんだけど。
今朝はつわりもあって足の付根も、子宮にキュッキュッという痛みがある。
それも不安、、。

行って良かったんだよね?
何事も不安になってしまう。

他の方のブログで、今日は子宮の日(4/9)、、と言ってたから、それかしら。






2014年4月7日月曜日

引っ越し前に一息

本日6W3D。


今年の3月から、学校に通っている。
朝の9時から4時まで6時間の授業。
3日以上休むと放校になるという厳しさ。

これまでは週に3日の仕事をしてたので、月~金まで決まった時間に出かけることは
本当に久しぶり。身体もびっくりしてたけど、でも学生時代を思い出して少し楽しい、かな。

それでも月に1日か2日、休校がある。
そんな時は、平日にしか出来ない仕事を一気にやってしまう。役所とか病院とか。
そして明日は久々の平日の休日。
でも、2週間くらい前に東京にいた頃に働いていた会社からお呼びがかかった。
「4月の上旬で、来られる日、ありますか」と。
もちろん即答でオーケーした。だってみなさん本当によくしてもらったし、何しろ会いたかったから。

でも、よく考えたら(考えなくても)今週の金曜日は引っ越しなのだ。
今回は本はほとんど夫が箱詰めをしてくれたからずいぶんと楽ではあるけど(本だけで20箱)、
それでも引っ越し3日前に、東京に行ってる余裕なんてあるのか?

でももう返事をしちゃったのだから考えても仕方ない。
もう、睡眠を取れるだけ取って、あとは体力勝負だわ。
なーんて、気でいたんだけど。

さっき、Sさんから電話で担当の人が明日は体調不良でお休みだから、今回の件は延期で。
だって。 ちょっとホッ。

みなさんには会いたかったけど、でもやっと妊娠出来て、まだまだ不安要素はたくさんあって。
東京の会社までは1時間半では行けるけど、でも無理はやっぱりしたくないな。
今度の人も不妊治療をしてるんだって。 それで体調不良って言うから、ちょっと心配だね。
めまいの検査、というのが本当だと良いね。

Mさんにしても私にしても今度の人にしても、週に3日の仕事というのは、不妊治療中の人が
好むものだのね。


それにしても明日は久々のお休み。夫もいないからゆっくり出来るな^^。
最近は7時間以上は寝るようにしていて、昨日は8時間近く寝たのに、
それでも授業中、落ちてしまった。
眠気がたまらなくある。眠気との戦い。

でも、気分の悪さが無くなってきたようにも感じられる。
足の付け根の痛さもあまり感じないし。
不安になっても仕方ないのに。だめな母だね。

どうかどうか、すくすくと育ってますように。それだけ。






2014年4月5日土曜日

嬉し恥ずかしつわり

今日は6W1D。じーん。

4週あたりからうすらぼんやりとした気持ちの悪さはあったのですが、
何かに気を取られるとすっかり忘れるくらいの症状。
前回残念な結果だったときは、つわりはあまり無くて、8Wの時もうっすらと
感じられる程度だったので今回はいかがなものかと、少し神経質になってる。

つわりが無くても無事に生まれてきた、という話はよく聞くのであまり気にしてはいけないのだけど
今回は「これはもう、つわりだよね」という、はっきりと酔ったような感覚があるのがとても嬉しい。
つわりがきつくて入院しないといけない人もいるから、そんな風にいったら軽々しいのだけど。

朝起きた時が一番気持ちが悪い気がする。
何かを胃に入れると落ち着いて、お昼くらいに徐々にまた空腹感と同じくして気持ちの悪さも
増していく感じ。
たまに気持ち悪いのが優先して、食欲を全く感じないこともあり。痩せちゃうかなぁ。
あとはげっぷ。小さいのがプクプク(そんな可愛いもんじゃないが)出てくる。

お風呂は10分以内にとどめるようにしていて、そのためあまり汗はかかないから、
なんだか最近ベタベタする汗が出るようになってしまった。


どうしても、今回はちゃんと育ってくれるのか、不安でたまらない。
ググったところでどうしようもないのに、ちょっとした症状をすぐに検索してしまう。
そんな時に流産を経験した方が「不安でたまらなくなってお腹に向かって“あなたはどうしたいの?”と聞いたら、“大丈夫だよ、生まれるよ”と返事が返ってきた!」なんてスピリチュアルな!

私もやってみたんだけど、何も聞こえなかった。当たり前だが。
代わりに『日本の神様カード』を引いてみた。
すると、
【八雷神】
天はあなたをサポートしています。今弱気になっているのなら、私達が雷でその弱気を打ち砕きましょう。失敗への恐れは必要ありません。心配や不安はエネルギーを落とすだけです。

うぅぅまじか ;_;。サンチェス。。
・・・そうだよね。心配してもしなくても、何かが変わるわけではないものね。
ダメだった時に、「あの時にはもう止まってたのに、私話しかけてバカみたいだなぁ」なんて、
思う必要もないのよね。だって、それが赤ちゃん待ちをしていたってことだもの。バカじゃないわ。

でもどうか、無事に産まれてきてね。






2014年4月3日木曜日

妊娠検査薬

我家の不妊史で、これまでの陰性判定(生理予定日に生理がくること)は優に60回は越えていると思います。いや、それ以上かもしれません。
妊娠した友人が「4ヶ月もかかったよー」と、暗い表情で語っていたことを考えると、不妊って、修行です。
















高温期18日目になっても生理がこないので、あれ?ひょっとして?
勇気を出して、試してみました。

人生で二度目の妊娠検査薬の陽性反応。
喜びがじわじわと湧き上がってきました。









はじめに

はじめまして。
37歳、結婚9年目のクルトンと申します。

結婚して2年目くらいから赤ちゃんを待っていましたが、なかなかやって来てはくれず、
結婚して6年目より3年間の不妊治療をして2014年、2回目の妊娠に至りました。

2014年4月2日で5週5日、胎嚢を確認することが出来ました。


2013年の3月にも妊娠出来たのですが、残念ながら8週で流産。
そのころの記憶が蘇り、今回のこの妊娠を、不安に思ってしまう自分がいます。

でも、新たな喜びとして、また、今度はきっと会えるという希望を託して、
その記録を残したいと思います。
私と夫の元に来てくれて、どうもありがとう。