先日夫が寝てる部屋で二人で何気ないおしゃべりをしてたのですが、ふと部屋の隅を見て
凍りつきました。 コード等がごちゃっとなってる15cm四方の一角に、5本のインモウ!
私が「ギャ」っと言いますと、夫は落ち着いた声で「それは、妖怪の仕業だよ。」と。
“妖怪インモウ散らし”という妖怪がいるそうです。 知らなかった・・・。
何年も開けていないCDケース等にインモウを忍ばせたりするそうです。怖い。
というか、安静を言い訳に掃除機をサボってたのをちょっとだけ反省しました。
赤ちゃんの寝床について、当初は私の横で寝せようかどうしようか、色々と考えたのですが、
ベッドも高さがあるので、動くようになったら危険かなー。。やっぱりベビーベッドにしよう。
そう思い立ってから、部屋の掃除をして、4月に越してきた時以来開けてなかったダンボールを
片づけて、なんとか収めるべき場所に物が収まった部屋となりました。 今更です。
昼間はどこに寝せておこうかと思いあぐねてたところ、友人がミニベッドを移動させて
居間に置いておけばオムツ替えとかにも色々便利。と言っていたのを再現しようと、
ミニベッドを購入しました。
KATOJIのミニベビーベッド「プチバニラ」会社のHPでなんとか割引があり、12,160円(税込)でした。
布団は楽天市場で13,166円(税込)で購入しました。
程よい子どもフェミニンな色合いとポンポンが気に入りました。そして日本製というところも。
ネットで買い物をする際には商品レビューを参考にするのですが、中でも低評価の方は
なんと言ってるのかが気になります。
そんな時、気になって仕方ないのが“思ったより大きい(もしくは小さい)”という評価です。
“思った”って! ユーがどう思ったかなんて、知らないよ!と、モヤモヤします。
販売側があえて小さく見えるような細工を写真にしてたのか?サイズを明確にしてなかったのか?
サイズもきちんと表示してるのに、“思ったより大きいです”といって低評価にされたらたまらんな。
と、いつも残尿感を覚えていたのですが。
ベッドを組み立ててみて思いました。 「思ったより、大きい @o@!」
赤ちゃん用の布団を敷いてみて思いました。「思ったより、大きい @o@!」
予めメジャーで測ってはいたものの、我家の寝室から居間までは狭い廊下を
カクカクと曲がらなければならないので、こらーこのカーブは無理だわ。持ってけねーわ。
と、組み立てながら諦めかけたところ、完成したものを夫がシュルシュルと操り、
居間まで運んでくれました。おぉ。 夫のドライビングテクニックなの?
ともかく、一般的なマンションの廊下はミニベッドであれば移動出来るようです。
これで昼間のオムツ替えと昼寝用の場所も確保できました。ほっ。
様子を見ながらハイ・ローチェアとバウンサーの購入も検討する予定です。
夫は一切手伝ってくれなかったにもかかわらず、完成したベッドを見たらなんだか興奮した様子。
「早く破水すればいいのにー」といって私のオケツをバシバシ叩き始めました。っておいっ!
でもまぁ、楽しみにしてくれているようで、良かった。ベビーベッドを見るとグッと実感湧きます。


ベビーベットがくると、部屋が一気に赤ちゃん仕様になりますよね!
返信削除私の初めてベットを組み立てたとき、本当にドキドキしました!
旦那さまも、少しずつ実感が湧いてきてるんですよね♩
ミニベット。我家のように半年たらずの可能性もあるかもですが、
本当に助かりました。ベットのお陰で腰痛知らずでした。
準備、少しずつ進んでますね♥ こちらもワクワクします♥
mateさんおはよ〜(^。^)
削除本当にそうですね。場所を取る分、雰囲気がガラリと変わりました。
そうそう、ヤフオクを見てても皆さん「半年使用しました」といった感じで、半年使えば良いのかなーと思ってて。それにしては高価ですよね^^;うちのは安いけど。。
男性はやはり、視覚に訴えると良いみたいですね(^_-)
34週おめでとうございますー☆入院中の時からしたら、ほんとうによかったですね!私も無事29週まできました〜。先を行くクルトンさんの準備を参考にしながら、、私もそろそろ買い物しようかな〜と思ってます。
返信削除arteさんこんにちは〜(^。^)
削除29週ですか!わーい、赤ちゃんの体重も増えて、
だいぶ安心出来ますよね。お互い、ここまで来れたんですね。。う、嬉しい>_<。
買い物、、大変だけどかなり楽しいです。
楽しんでしまいましょう〜(≧∇≦)