昨日は退院後初めての診察にいって来ました。
家では洗面トイレ食事以外はずっと横になっていて、
張りは相変わらず1時間に1、2回ある程度。
でも痛みは無いので不安に感じることも特に無く
のび太生活を満喫しています。
久振りの外出でドキドキするかと思ったのですが、
もう37年も普通に生きて来て、ほんの3週間外を歩かない
というだけでは、何も変わりませんでしたσ^_^;
特に新鮮さも無く、普通に。そっか、、年の功なのか?
頸管長は3.6cmあり、問題無しと言われました。
3cm〜4cmをキープ出来ていれば大丈夫だそうです。
30週の時点で3cmあれば、薬をやめて良いとのこと。
薬を飲んでるうちは母親学級にも参加出来ないので、早く止めたいなぁ。
痛みも無いので筋腫は大人しくなってくれた模様。
ばい菌の感染も今のところ大丈夫とのことでした。
順調なので次は2週間後で、同じ生活を続けてねと先生。
…………安静解除になるのではと、淡い期待は
打ち破られました。そっかー、また2週間これかー。
総合病院なのでなんやかやウロウロしなければならず、
気をつけながら歩いてたのですが入院費用の支払いをしたり
立ちっぱなし状態になってると、奴が来ました。
腰痛です。キター━━━(゚Д゚)━━━━!!
妊娠中期からあるよあるよとは噂に聞いてましたが
寝たきりが長かったのでまだ恩恵には授かって無かったのです。
これか。
うぅぅぅ、辛い。これかーー!!!
にっちもさっちもいきませんね、これは。
近所の助産院で、トコちゃんベルトを出張して
着け方も教えてくれる所があるので来てもらおうと
企てています。ありがたやー。
私はやはり、妊娠を甘く見てました。
もう、自分の身体はもはや自分だけの身体では無いのですね。
腹の周りもギャランドゥが激しくなってきました。
2週間後の診察には夫は会社を調度休むらしく
診察についてくると言ってるのですが、
専ら私の懸念はギャランドゥです。
夫にあれを見られるのか。
とは、もっとお子のことを考えるべきですが。
0 件のコメント:
コメントを投稿