お腹の中の子の性別、初め私は男の子と思い込んでおりました。
義父は妊娠前から男の子の名前を提案してきたり期待を隠さなかったし
女4人産んだ私の母は、父方の親戚からは「女ばかり生みやがって」
ようなことを言われてたことを知っていたので(凄い時代です、、)
私も潜在的に男の子を産まねば。なーんて、考えていたのでしょう。
女の子と分かった時、思い込みが外れてまごつきました。
そして、私の中の想像を少し軌道修正しました。
てっきり夫もそんな考えなのだと思ってましたが、
先日夫に何気無く「女の子だったけどどう?」なんて聞いてみると
夫「え、女の子が良いと思ってたよ。」と嬉しい答えが。
理由は、男の子だったら、(夫の)父や兄に似る場合もあるからσ^_^;
ははは 確かに面倒くさそうだわ。。くせの強い2人なのです。
まぁ元気に産まれてくれればどちらでも良いのですが。
夫に、陣痛タクシーは普通のと何が違うのかしらね。なんて話すと、
夫「きっとさ、天井から布が垂れ下がってたりするんだよ。」
もう頭から離れない。。
たまに夫が1人ブツブツ何か言ってることがあります。
「妻を、」とか「やっぱり子どもを!」とか。
私「1人で何言ってんの?」と聞くと
夫「もしもの場面で奥さんと子供のどちらを救うか聞かれた時のために
練習してるんだ」と。
ドラマではあるけど、えらくピンポイントなシチュエーション。
病院のエコーでじっと見れどまだ性別が分からなかった時期、
夫にそのことを告げると
夫「あのさ、こうして股の間に挟んで隠してたんじゃない?」
と、クレヨンしんちゃんがやる、足の間におチンを隠すポーズをとる夫。
義母が先日来てくれたのですが、夫を出産した時の話をしてくれました。
産まれるまで性別は知らなかったので、医師が赤ん坊の夫を取り上げ、
義母に向かって「女の子ですよー!」と言ったとか。
その後看護師さんがきれいにしてくれて連れてきてくれたところ、
「足の間に(おチンが)隠れてました。男の子です(テヘペロ)!」と。
マジか、、、実話だったとは。
「そのママ」という妊婦のためのメール配信サービスに夫にも登録してもらっています。
現在の週数の赤ちゃんの様子を毎日教えてくれるので、
直接胎動を感じたり、身体の不調を感じることの無い夫にも、
何が起こってるのかが分かるようで、登録してもらって良かった。
朝に夕に、出掛ける前に、お腹に向かって声を掛ける夫。
私には何も言わずに去る時もありますσ^_^;。
28週、妊娠後期まであと2週間になりました。
待ち遠しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回の広島の集中豪雨の土砂災害では被害の規模が大きく、
驚きと共に胸が痛みます。
災害で亡くなられた方のご冥福と、被害に遭われた方の
平安をお祈り申し上げます。
陣痛タクシー…私も笑ってしまいました。頭から離れません(笑)
返信削除そして、朝夕、お腹に向かって声を掛ける旦那さな♥
もう完全に「パパ」ですね!!!!!!
久々の更新だったので、心配してました…
28週、後期まで、あと2週間★
私もドキドキです。本当に待ち遠しいですね♩
mateさんありがとう!
削除そんなタクシーあったらみて見たいですよねσ^_^;
乗りたくはないけど、、。
妊娠期間、、こんなに長く感じるとは。
早く時間が過ぎて欲しい、それに尽きます、、。
私も早くmateさんのようにお母さんになりたいなぁ。