義父母の間では、私が今住んでる、知り合いもなにも無い場所で過ごしているのは
私の実家が私を引き取るのを渋って拒否しているから、と理解してるそうです。
・・・へ?なんで?
言ってる意味がよく分からなくて聞き返してしまいました。
だって、1,どのタイミングで実家に帰れたんだろう、ということや
2,どうして実家が私のことを引き取る義務があるんだろう。
それに、3,なんでそれを渋る必要があるんだ?なんてこと。
1,退院後は絶対安静だったのに、3時間かけて行く方が良いのか?
2, 私に何かあれば、実家に戻せば良いと・・?息子に迷惑かけんなと・・?そゆこと?
3, 私の父母は両方とも地方出身なので、親戚など誰もいない所からスタートし、
結婚したら2人でなんとかするもの、といった姿勢があって、
私はそれを見て育ったのでそんなもんだと思っていたのですよね。
でも、夫の実家は地元に産業もあり、みんな地元を離れないので
親戚も同級生もめっちゃ多いのです。義父がお酒を飲みに行く相手は中学の同級生。
でもまぁそうすると、切迫になれば実家でゆっくりするもの。
なんて思うのは自然の流れかもしれません。
私の両親は妹1を失ったためか、子ども達のいうことを過剰なまでに叶えようとしてくれるので。
頼めばすぐに私を「引き取って」くれることでしょう。
幼かった頃、“お前のかあちゃんでべそ”って言われたら泣いちゃうかも。なんて、
まだ両親が全世界で大好きだった私は、そんな風に考えていたのを思い出しました。
-----------------------------------
橋本議員の報道について、コメンテーターが、「あれが性別が逆だったら大変なことになってる。」
と言ってるのを聞いて、なんだか残尿感を覚えてる今日この頃です。
いやいや。もし橋本議員が男性だったら、、あんなことしてないでしょう。そんなアホな。
彼女は女性で国会議員という特殊な立場にいて、職場は周りはほぼ男性だろうし、部下だってほぼ男性なのでしょう。自分が女性であることで気を遣わせないようにした配慮なのでは?
と、私は感じてしまうのです。あの、唇に無理くりってのはやり過ぎだけど。
女だてらに、男勝りに、飲みの席では「女なのに」セクハラまがいのことをした方が周囲が
盛り上がるし、自分を女性と特別視しないで仕事をしてくれる。
男性のセクハラは到底冗談にはならないけど、女性のセクハラは冗談になる場合もあると。
なんて経緯があったんじゃないかな。とは私の想像ですが。
幼かった頃、“お前のかあちゃんでべそ”って言われたら泣いちゃうかも。なんて、
まだ両親が全世界で大好きだった私は、そんな風に考えていたのを思い出しました。
-----------------------------------
橋本議員の報道について、コメンテーターが、「あれが性別が逆だったら大変なことになってる。」
と言ってるのを聞いて、なんだか残尿感を覚えてる今日この頃です。
いやいや。もし橋本議員が男性だったら、、あんなことしてないでしょう。そんなアホな。
彼女は女性で国会議員という特殊な立場にいて、職場は周りはほぼ男性だろうし、部下だってほぼ男性なのでしょう。自分が女性であることで気を遣わせないようにした配慮なのでは?
と、私は感じてしまうのです。あの、唇に無理くりってのはやり過ぎだけど。
女だてらに、男勝りに、飲みの席では「女なのに」セクハラまがいのことをした方が周囲が
盛り上がるし、自分を女性と特別視しないで仕事をしてくれる。
男性のセクハラは到底冗談にはならないけど、女性のセクハラは冗談になる場合もあると。
なんて経緯があったんじゃないかな。とは私の想像ですが。
0 件のコメント:
コメントを投稿