今朝、点滴を外しました。腕に羽根が生えたよう。
前回20週で入院した時は服薬のみだったので、点滴のしんどさは知らず終いでした。
いやー、たったの1週間でしたが、しんどかったです。
点滴は3センチ程の、注射針よりも太く柔らかな管を腕の血管に差し込むのですが、
上手な看護師さんに処置してもらっても、2、3日経つと内出血が起こったりします。
他にも場所によって薬液が入っていかなかったり、そんな場合は刺し替えます。
私は6日間で4回の刺し替え。間違って刺したのも入れると5回刺しました。痛てぇ。
点滴を確実に痛くなく入れられる処置の方法を考えた人にノーベル賞あげて欲しいす。
たった1週間だったけど、腕にはアザが何カ所か出来てて。
これを何ヶ月もしてる人もいるんだな、、と思うと頭が下がります。
うぅ、みんな、本当に偉いよ。素晴らしい頑張りです。表彰したい!
看護師さん達が点滴が外れて「良かったねぇ!」と言ってくれるのですが、
でもここは病院。周りには私より大変な方がたくさんいるのでそう喜ぶわけにも。
隣のベッドは今産褥の方なんですが、予後が非常に悪いみたいで。
しょっちゅうはぁはぁと息が上がってたり、痛がってたり。
え、ちょ、私がナースを呼んだ方が良いのか?と戸惑うくらいに辛そうで。
赤ちゃんに会いに行きたいと言ってるのが聞こえて思わず私が泣いてしまいましたよ。
いやー、ほんと、みんな偉いわ。
こんな想いをして産んでも、いつか「クソババア!」とか言われちゃうのね。グスン。
して、今日はインフルエンザの予防接種もやってもらいました。
本来は内科でやってもらう所、私のベッドまで医師とナースが来てくれて、
「あれ、私VIP?」と勘違いしそうになりましたよ。産婦人科の先生にチクりと。
担当医はオペ中とかで、手が空いてたのか男性医師が来てくれました。
久しぶりに夫以外の男性に触れられ緊張してしまいました。乙女か。
臨月、おめでとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!
返信削除ちょっぴり涙です。
頑張りましたね!やっとですね!あと少しですね!
私も臨月入ったとき、たくさんの方にコメント頂いて、涙しました。
やっと、願いが叶うまで、あと1歩なんだ!って。
私の場合41週での出産だったので、臨月入ってから長かったですが…笑
いつか「クソババァ」と言われようとも、
自分の子ども、本当に可愛いですよ♥(今だけか?)
あと少し、頑張ってください!応援してます!!
mateさんありがとう〜(/ _ ; )
返信削除そですよね、欲しかった時期から考えたら、もうここまでこれた感慨深さといったら無いですね。
あと少し、あれだけ願ってたことがもうそこまで来てるんですもんね。。
…そっかー。確かにうちの母も30代後半の私に向かって「クルちゃんはいつまでもお母さんにとっては赤ちゃんのままよ。」なんて言うんですよ。
なんか違うでしょう!と思うんですが、やっぱりそうなんですかね(^^;;
来月の今頃はすっかり生活が変わってるんですね。なんか不思議な気持ちです。
どもども、ありがとう〜!
はじめまして、彩和(さわ)と申します。
返信削除私は12月に出産予定です♪
1カ月違いとの事で、勝手ながら親近感を抱いてしまいました。
私もここまであっという間だった気もします。
でも、メインイベントの出産がこれから。
お互い、楽しみにその日を迎えられたらいいですね。
また、お隣の方の回復を願ってやみません。
また、お邪魔させて下さい。
彩和さんはじめまして〜
返信削除お隣の方は今朝になって大分落ち着いた様子です。
つい気にしてしまいます、でも良かった。
我々ももうすぐですね!
きっと痛いでしょうが、子どもに会えると痛みを忘れちゃうなんて言いますし、全て引っくるめてのイベントですしね。
私も徐々に腹が座ってきましたー。
お互い無事にその日を迎えられますように。
頑張りましょうね(*^^*)!