2014年7月12日土曜日

20W1D 入院中

現在入院しております。

前回腹部に出来たポコっとしたものが、ベンでは無かった!
などとアホのように喜んだのもつかの間、
翌日未明にその筋腫が変性を起こして痛みに変わりました。

腰全体を掴まれるような痛みで明け方に目が覚め、
それからは子宮がキューっと張り、筋腫と思われる部分は
触るだけで激痛が走るようになりました。

分娩予定の病院に電話してタクシーで向かうとすぐに見てもらうことが出来、
張り止めを処方してもらって帰ったのですが、
翌日も痛みが収まるどころか酷くなる一方。
また病院に行くと、前日より子宮頸管の長さが
短かくなってるということで即入院と相成りました。

今は入院3日目で、痛み止めと張り止めで収まって来ました。
でもトイレと洗面以外は絶対安静でベッドの上から動けません。
子宮頸管は19週の時点では5、6センチあっても良いらしいのですが、
私はおそらく痛みが原因で短かくなり、入院した時は2.8センチ
くらいと言われました。

痛みが引いた今はベッドの上で検索魔と化してるわけですが、
2.8センチでも自宅安静の人もいたり、医師の判断はそれぞれなようです。
でも私の先生には2.5センチをきったら、更に、専門の大きな病院に
移すよ、と言われています。


今回分娩を予定しているのはNICUを完備している
総合病院なのですが、ここに決めて良かったと痛感しています。
当初は個人の、キレイで食事が美味しいと好評で
エステなんかも付いてる病院もいいよねーと眺めてたのですが、
高齢ということもあって、何かあった時のために、と思い
今の病院を選んだのですが、実際に、何かあったよ(°_°)、、、

今は大部屋にいるのですが、周りはもう妊娠後期の人達で、
私とは検査も大分違います。

点滴受けたり、トイレにも行けなかったり、私よりも大変な様子なんだけど、
でも、もし万が一赤ちゃんが出て来てしまっても、
私の子と違ってその子達はもう生きていける力が
あるんだな、と思うと、卑屈になってしまいました。

入院当初はそんなことを思って乙女のようにメランコリックに
なってたのですが、でももう自分に出来ることをやるしかないな、と、いざ鎌倉!
とばかりにグータラしております。
夫にものび太のようだと常々言われてましたので、
その能力を存分に発揮したいと思ってます!


筋腫は全てが変性して痛みに変わるわけではなく、
それぞれなようです。
私も今は検索魔で同じような症状の方の経験談を
たくさん読み漁っているので、私もここに残しておこうと思ってます。

4 件のコメント:

  1. クルトンさん。
    こんにちは!
    大変な状況のようですが、何とか治まってくれてきているようで一安心、かな。
    どうか思う存分、「のび太」でいてください。
    ベビちゃんも頼むぜ。
    しっかりつかまっていてよ~(≧ω≦ )

    返信削除
  2. おじう。さん、どうもありがとう!
    ほんと、のび太は得意なのでそのあたりは大丈夫です^_^;
    でも妊娠は何があるか分からないんだなーと実感してます。
    気をつけねば。
    6ちゃんあどけなさから子どもっぽい可愛さになってきましたね。

    返信削除
  3. こんばんは!
    今は落ち着いていますか?
    私は判定日に切迫流産で即入院しました。
    そして、キレイな病院にも憧れましたが、大学病院へ!
    結果、とても良かったと思ってます。
    クルトンさんも絶対大丈夫!
    不安はいっぱいと思いますが、ゆっくり出来るのは本当に今しかありません!
    思う存分、ゆっくりしてくださいね!

    返信削除
  4. そうだったんですね!
    さぞかし心細かったことでしょう。。
    たとえ大丈夫だ、と信じていても、「流産」と名前がついているだけで、ものすごい不安にさいなまれます。
    結構たくさんの方が経験してるみたいですね。大丈夫だった、、と教えてもらうだけで、すごく励まされます。
    ありがとう!

    返信削除