そろそろこの居心地の良い病院を後にしようと
退院後の生活を目論み中です。
入院中に一番嬉しかったのは、安心感。
痛みや張りが強くなっても、すぐに看護師さんや
先生に伝わるし、点滴の用意もいつでもOK。
ちょっとした痛みでも、一緒になって考えてくれて、
不安がものすごく軽減しました。
毎朝張りのモニターをしてもらえることや
赤ちゃんの心拍は1日3回も確認してもらえて、
それを聞く度に、ちゃんと元気でいてくれてるな、
と一息つくことが出来ます。
筋腫は1度変性痛を起こすと、2回目があったとしても
1度目程にはひどくはならないでしょう、とのこと。
私の場合は今後また切迫流産になるとしたら、
それは筋腫か年齢^_^;が大きな要因でしょうとも。
また漫画からですが、、コウノドリで読んだ
切迫早産の巻は、昨日まで張りはあっても
頸管長も子宮口にも問題の無かった妊婦が
翌日突然破水する、というもの。
うーん、怖過ぎです。それを読んでビビってる次第です。
帰宅後はとりあえず2週間は絶対安静にしようと思ってます。
でも、縦のモノを横にもしない夫のことだから、
無理だろうなーと思ってたのですが。
先日夫から洗濯は彼の担当にすること、ご飯は
落ち着くまでは宅食を頼もうと提案されました。
マジか。
人って、、こんな短期で変われるのね、、、;_;。
床掃除には時々義母を呼ぶと言ってくれてるのですが、、
それはどうだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿