2014年7月18日金曜日

娘ラブキャンペーン中

21W0D 入院9日目

薬は相変わらずリトドリンとカロナールを
6時間毎に飲んでいます。
張りは1時間に2回程度、昨夜は筋腫の痛みで
夜中の2時頃に目が覚めてしまいました。
昨日の診察で炎症反応は大分治まってきたとの
ことでしたので、痛みは徐々に消える、のかな?

さて、お腹の中の子の性別ですが、先週あたりからの
エコー検査で赤ちゃんの股の辺りを凝視してる先生と私です。
先週の時点で、「まだ、見えないね」
今週も、「やっぱり、無いみたいね」

と、いうことは女子?

そっっかーーー。

てっきり男の子かと思ってました。
完全なる思い込みです。
幾度か夢に出てきたのは男の子だったこともあり。
というか、男の子の方が助かるなと漠然と思ってました。

ガサツであると自他共に認める私。
男の子であれば多少乱暴に育てても大丈夫なんじゃないかと。
女の子であれば、家事もきちんとしたものを提供しないと悪いなと。
あとは、私は夫のことが好き過ぎて、もう一人くらい
こういうの(夫)がいて欲しいな、なんて考えてたのです。
そんな安易な理由です。。
すみません、男の子を育ててる方、そんなことないですよね^_^;

義父も男の子を所望してるらしく、いつぞやは
男の子用の名前を提案されたりもしました。
夫は次男で私と結婚した時は私の実家に入っても良いよ、
なんて言ってくれたこともあって、もし男の子であれば
いずれは私の実家も継げるという選択肢があっても良いなとか。
そんな、継ぐような大した家系ではありませんが。

女の子、、、全く想像して無かったよ!
どうしよう。私の背中を見て育つのね。。
急に責任重大。
でも夫に似ても困るな、、、。
いやいや、反面教師として見てもらおう。


でも、私の憧れ親子のことを思い浮かべると、、
あのような母娘になれると良いのだけど、、、。

アメリカのドラマ、「ギルモア・ガールズ」の
ローレライとローリーギルモアです。

はい、ドラマです。
ある裕福な家の一人娘としてそだったローレライ。
16歳の時に妊娠してしまい、シングルマザーになる道を選びます。
凝り固まった富裕層の考えを持った両親と、
いつからか全く価値観が噛み合わなくなり、
出産と同時に乳児を抱えたまま家出と自立。

その16年後、ローレライの娘のローリーが進学校に入学できることになり、
その学費の為にお金を実家に借りに行く、
というところから始まります。

ローレライのたくましさ、賢さ、娘を愛する気持ち、
多少のことは笑いとばす柔軟さ、諸々憧れます。
ドラマだけど。

私は8歳の頃から、妹が亡くなったり、病気を持って
生まれたり、家庭が少しゴタゴタしていた時期がありまして。
いつからか姉も私も極力両親には心配かけまいと
していたように思い出します。
だから、母親には8歳以降、構ってもらいたいと
あまり思わなくなり、いつからかほとんど話もしなくなり、
相談事は専ら友人やら知り合いの大人やら。
いつからか母親と意思疎通が上手くはかれない、という
なんてことにもなっていて、このドラマにも妙に
共感してしまうようになっていました。自業自得なんですが。

だから正直言って、娘とどのような距離で接すれば正解なのか、、
今から悩んでおります。早すぎるけど。
ローリーのように美少女に!とか、ハーバード目指せ!
ジャーナリスト目指せ!なんて、微塵も思ってませんが、
母親を慕ってくれる子になってくれると良いな。
自分の言葉で、周りとどうにかこうにか
やっていけるたくましさを持てる子になってくれたら、
言うこと無しです。









2 件のコメント:

  1. クルトンさん、こんにちは!
    まさか入院されてたなんてっ!!
    入院直前のブログまで拝見させて頂いてたのに、遊び狂ってしばらくチェックを怠っている間にそんなことになっていたなんて…
    筋腫はときどきいたずらをするんですね。
    妊娠、出産には影響しないって言われてたはずなのに…ですよね。
    そうそう、22週は大事な通過点のようなので、頑張ってください!

    そして、クルトンベビーは女の子!
    きゃー♡一緒です(≧∇≦)
    嬉しいなぁ。
    今年、私の周りは9割男の子ママなので、女の子ママ同士これからもいろいろ情報交換させてくださいね。
    我が家も男の子希望でしたが、いまや女の子の誕生を心待ちにしています。

    また遊びにきますね!

    返信削除
  2. akkieさんありがとう!

    そうなのです、私もびっくりしましたよ。
    でも今は大分落ち着いたので、三食昼寝付きの生活を
    満喫しています。
    そうそう、病院のベッドの上から楽しそうに飛び回るakkieさんのブログを
    羨ましや〜なんて、ヨダレを垂らしながら読んでました(ヨダレは嘘ですが^_^)

    うちもおそらく女の子、、母親としては少しプレッシャーを
    感じません?娘って母親のことよく見てるし、、^_^;

    なにはともあれ無事に生まれてきてくれれば
    言うことは無い、とい所につきますが。

    akkieさんもういよいよですね。
    なんか、akkieさんのブログを読んでると、
    今は分からないけど、自分もいずれそう感じるように
    なるのかしらなんて、ワクワクします。
    どうか無事にベビ子ちゃんと会えますように。
    これからはまたまた体力勝負ですね。
    がんばれ〜〜‼︎‼︎

    返信削除